スラブクロス(綿90・麻10%/無地・シルクスクリーン・染め抜き対応) 綿と麻を組み合わせた生地です。 糸の太さに強弱がある為、風合いのある紬が特徴で 麻特有の透け感のある生地は和風なデザインにぴったりです。 《スラブクロス(白生地)》 【生地感・透け感】 《スラブクロス(生成り地)》 【生地感・透け感】 その他天然素材の透け感ある生地はこちら。 インクジェットプリント対応のポリエステル素材はこちら スラブクロス生地製作事例 染色技法 無地 染色技法 シルクスクリーン 染色技法 染め抜き 染色技法 豊彩色インクジェットプリント スラブクロス 物証データ 生地巾 糸番手縦横 打込本数 縦×横 組織 112cm C40 + SL X C70F30+C16SL 平織 投稿者: 京都のれん のれん生地, 京都のれんの用語集, 綿, 綿特殊生地, 麻, 麻特殊生地 のれん, 和風, 暖簾, 綿, 風合い, 麻 ターポリン前の記事 ムラネップ次の記事