スラブクロス

スラブクロス(綿90・麻10%/無地・シルクスクリーン・染め抜き対応)

綿と麻を組み合わせた生地です。

糸の太さに強弱がある為、風合いのある紬が特徴で

麻特有の透け感のある生地は和風なデザインにぴったりです。

《スラブクロス(白生地)》 【生地感・透け感】

《スラブクロス(生成り地)》 【生地感・透け感】

 

その他天然素材の透け感ある生地はこちら。

インクジェットプリント対応のポリエステル素材はこちら

 


スラブクロス生地製作事例

染色技法 無地

染色技法 シルクスクリーン

染色技法  染め抜き

染色技法  豊彩色インクジェットプリント

 

スラブクロス 物証データ
生地巾 糸番手縦横 打込本数 縦×横 組織
112cm C40 + SL X C70F30+C16SL 平織

関連記事

  1. キビラ麻生地アップ

    キビラ麻

  2. 手描き素材データについて 京都のれん株式会社

  3. 綿帆布染め抜き生地アップ

    11号綿帆布

  4. 防炎ダブルスエード防炎タグ

    防炎ダブルスエード

  5. 綿スラブ

  6. エステルスラブ生地アップ

    エステルスラブ

最近の記事

  1. 防炎綿風スラブ
  2. 防炎シアリエステル
  3. テンプレート未使用の場合のデータ製作について
  4. 「サスティナブル帆布のれん」がPETボトルリサイクル推進協議会様の広報誌に掲載さ…
  5. 暖簾屋がモリサワフォント?を使う?

よくある質問記事まとめ

  1. のれんの歴史

    2018.02.19

豆知識&用語一覧