手描き素材データについて 京都のれん株式会社

手描き素材データ

弊社の専属絵師の描いた絵をデータ化し素材にしました。

筆特有の滲みや濃淡もデータ化しておりますので

手書きのれんのような風合いが楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、上記の写真は地色に弊社の「素材データテクスチャ」を使用しています。

 

より和風な独特の雰囲気がお好きな方におすすめです。

なおインターネット上に公開しておりますが、当社のデザインに関しては当社固有で所有するものでありますので、当社お客様以外の使用を固く禁じます。

価格について

こちらに関しましては素材により価格が異なります。

下記より素材カタログをダウンロードしていただき

ご希望の素材がございましたら、ご相談いただけますと幸いでございます。

素材集について

弊社手描き素材に関しましては素材集としてまとめております。

ご希望の方はこちらより素材カタログをダウンロードしていただけますと幸いです。

事例について

弊社手描き素材データを使用いただいた事例は

こちらから

 

 

関連記事

  1. ターポリン

  2. エステルポプリン生地アップ

    エステルポプリン

  3. ブッチャースラブ(白・生成り) のれん用生地

  4. エステルスラブ生地アップ

    防炎エステルスラブ

  5. ムラネップ

  6. キビラ麻生地アップ

    キビラ麻

最近の記事

  1. のれん仕様の注意点
  2. 綿シャンタン
  3. 綿オックス
  4. 金と銀の両面刺繍について
  5. 業界初!両面刺繍を施した 立体感のあるのれんのオーダー受付開始しました。

よくある質問記事まとめ

  1. のれんの歴史

    2018.02.19

カテゴリー

豆知識&用語一覧