• UPDATE

手描き素材データについて 京都のれん株式会社

手描き素材データ

弊社の専属絵師の描いた絵をデータ化し素材にしました。

筆特有の滲みや濃淡もデータ化しておりますので

手書きのれんのような風合いが楽しめます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、上記の写真は地色に弊社の「素材データテクスチャ」を使用しています。

 

より和風な独特の雰囲気がお好きな方におすすめです。

なおインターネット上に公開しておりますが、当社のデザインに関しては当社固有で所有するものでありますので、当社お客様以外の使用を固く禁じます。

価格について

こちらに関しましては素材により価格が異なります。

下記より素材カタログをダウンロードしていただき

ご希望の素材がございましたら、ご相談いただけますと幸いでございます。

素材集について

弊社手描き素材に関しましては素材集としてまとめております。

ご希望の方はこちらより素材カタログをダウンロードしていただけますと幸いです。

事例について

弊社手描き素材データを使用いただいた事例は

こちらから

 

 

関連記事

  1. エステル麻生地拡大

    エステル麻

  2. モーリークロス

  3. 綿オックス

    綿オックス

  4. 防炎ツイル(イ)マーク対応防炎無地染めのれん生地)

  5. 撥水トロマット水弾き

    トロマットと撥水トロマットと防炎トロマット

  6. 2019年京都市広告景観づくり補助金交付制度について

ご来社予約はこちら
既製品のれんのショッピング
オリジナルのれんの見積り依頼
生地見本取り寄せはこちら

よく読まれている記事

最近の記事

  1. 防炎エステル帆布
  2. 防炎綿風ツイード
  3. ターポリンのれん
  4. 防炎ソフトコットン
  5. A4サンプル色見本について

よくある質問記事まとめ

  1. のれんの歴史

    2018.02.19

カテゴリー

豆知識&用語一覧