■綿風ポリステルエステルキャンバス 日よけのれん

 何と言っても価格が魅力 当店ナンバー1ご注文日よけ暖簾

綿風のポリエステルの中でも厚めの生地で、素人目には綿と区別がつかないほどの風合いで製作が可能な日よけ暖簾です。

縫い継なしで170cmまでも作れるのが一つの魅力です。

その他エステルキャンバスのれんの事例はこちら

インクジェット片面価格表(税込)
※その他ポリエステル素材も多数ございます。詳細お問合せください。

縦(H) /横(W) 90cm 120cm 150cm 200cm 300cm
60cm 9,680 11,880 14,520 19,360 20,130
90cm 10,780 12,980 15,620 20,680 21,230
120cm 11,880 14,080 17,600 23,320 24,530
160cm 12,540 15,840 22,440 27,720 33,220
180cm 13,200 18,480 26,070 35,640 41,580
210cm 15,510 18,920 26,400 41,580 48,510
240cm 17,490 21,120 29,700 47,520 55,440
縦(H) /横(W) 400cm 500cm 600cm 700cm 800cm
60cm 20,900 25,300 31,900 33,000 36,520
90cm 22,000 27,500 33,000 33,880 38,720
120cm 25,520 29,040 34,980 40,700 46,640
160cm 35,200 44,000 52,800 61,600 70,400
180cm 47,520 59,400 71,280 83,160 95,040
210cm 55,440 69,300 83,160 97,020 110,880
240cm 63,360 79,200 95,040 110,880 126,720

↑両面染め抜き風も対応可能ですが、おおよそ2.5倍ほどのお見積りとなります。
詳しくは見積書発行しますので、お問合せください。 

※表示のないサイズに関してはお問合せ下さい。 ※弊社でデータを作成の場合には、別途費用がかかります。

正式見積りはこちら

 

日よけのれんトップページ

 

日よけのれん生地と技法について

 

日よけのれん技法の比較について

ご来社予約はこちら
既製品のれんのショッピング
オリジナルのれんの見積り依頼
生地見本取り寄せはこちら

最近の記事

インフォメーション

京都のれん株式会社

〒604-8235
京都府京都市中京区錦堀川町659
京都松田ビル4F南
※ビルの入り口は堀川通り側にございます。[アクセス詳細]

京都のれんインフォメーション

人気の投稿

豆知識&用語一覧