業界初! 両面金銀に見える刺繍について
弊社では両面金銀にみえる刺繍も承っております。
表面に金糸・銀糸を使用し、裏面に
黄色や灰色の※人絹糸(レーヨン)を使用し製作しています。
金・銀の両面刺繍は技術的に不可能なのですが
両面に見えるような仕上がりに出来る方法がないか
職人様と相談し、試行錯誤を経てこちらの商品が完成しました。
京都のれんでは高級感があり、耐久性の高い人絹糸(レーヨン)を使用しています。
非常に光沢感のある素材の為、黄色や灰色の糸でも光の当たり方によって
金色や銀色に見える仕上がりになります。
こちらの特性を活かして弊社の両面金・銀刺繍は製作しています。
※人絹糸
人絹糸(レーヨン)は絹糸に見立てた合成繊維のことです。
光沢感があり、高級感がある仕上がりになります。
弊社で主に取扱している素材で水にも強く洗濯が可能です。
耐久性が強い弊社の人絹糸で作ったのれん
ぜひご検討ください。