• UPDATE

「サスティナブル帆布のれん」がPETボトルリサイクル推進協議会様の広報誌に掲載されました。

 

PETボトルリサイクル推進協議会

 

当社が環境に配慮しペットボトル再生繊維で製作した「サスティナブル帆布のれん」が
PETボトルリサイクル推進協議会様の広報誌「RING vol.40」に掲載されました。

 

▽掲載ページ

サスティナブル帆布のれん

 

「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称 SDGsが昨今叫ばれている中、
2020年7月31日発表した99%PETリサイクル樹脂でできた風呂敷は有難いことに反響をいただいて
おります。

 

そんな中「のれんではそういったエコ素材の取り扱いはしないの?」といった声をいただき、
当社なりに環境問題や、そもそも暖簾は環境にやさしいものではないか?などの議論を重ね
「サスティナブル帆布のれん」の商品化が実現できました。

 

微力ではございますが、当社ではこれからも環境を思いやる取り組みを進めていきたいと思います。
一般社団法人 全国清涼飲料連合会様 掲載いただきありがとうございました。

 

▷京都のれん「サスティナブル帆布のれん」の製作についてはこちらから

 

関連記事

  1. 防炎ラディアンス

  2. 金 刺繍 両面

    金と銀の両面刺繍について

  3. 綿オックス

    綿オックス

  4. エステルスラブ生地アップ

    エステルスラブ

  5. 麻風スラブ

    天然素材透け感があるのれんを作りたい

  6. 十番天竺染め抜き地色あり

    十番天竺

ご来社予約はこちら
既製品のれんのショッピング
オリジナルのれんの見積り依頼
生地見本取り寄せはこちら
よく読まれている記事
最近の記事
  1. 次郎丸/生成り(綿100%/印染め・刺繍)
  2. 五郎丸/白(薄手/厚手)(綿100%/印染め・刺繍)
  3. 8号帆布/白or生成り(綿100%/無地・刺繍・全面顔料シルクスクリーン・DTF…
  4. 京都のれん君プロフィール
  5. 染料について
よくある質問記事まとめ
  1. のれんの歴史

    2018.02.19

カテゴリー
豆知識&用語一覧