麻風スラブ

麻風スラブ (ポリエステル100%/インクジェットプリント対応)

麻風スラブは、ポリエステルですが、キビラ麻のように
糸の間に隙間をつくった透け感のある素材です。

 

麻でのれんを作りたいけれどコスト面が気になる、
キビラ麻のようだけれど安価に抑えられる素材を
お探しの方におすすめです。

 

ポリエステルであるためデザインや色も自由に載せることができ
(生地目が粗いので細かいデザインにはあまり向きません)、
元の生地の色が生成り色になっているため
白染色はできませんが、生地の色を活かして
より麻ののれんのような風合いを演出します。

麻風スラブ生地感アップ

麻風スラブ染色サンプル

 

その他透け感あるポリエステル素材はこちら

その他手染め対応天然素材の透け感ある生地はこちら。

麻風スラブの風合 ※京都のれんスタッフ調べ

麻風スラブ風合


麻風スラブ のれん製作事例

 

染色技法 インクジェットプリント

 

 

麻風スラブ 物証データ
生地巾 糸番手縦横 打込本数 縦×横 厚み(m/m) 質量(g/㎡)
100cm 20番 X  20番 0.34

関連記事

  1. 定番麻生地アップ

    定番麻

  2. エステル麻生地拡大

    エステル麻

  3. スエード(ポリエステル100%)

  4. 撥水トロマット水弾き

    撥水のれん用生地

  5. 平織りとは|織物の三軒組織

  6. エステルキャンバス生地アップ

    エステルキャンバス

ご来社予約はこちら
既製品のれんのショッピング
オリジナルのれんの見積り依頼
生地見本取り寄せはこちら

最近の記事

  1. のれん仕様の注意点
  2. 綿シャンタン
  3. 綿オックス
  4. 金と銀の両面刺繍について
  5. 業界初!両面刺繍を施した 立体感のあるのれんのオーダー受付開始しました。

よくある質問記事まとめ

  1. のれんの歴史

    2018.02.19

カテゴリー

豆知識&用語一覧