
大型でインパクトがありながら、
すでに町に馴染んでいる感のあるのれん。
日本酒専門店様の爽やかなのれんです。
手染め職人の色合わせでご希望ブルーに染め抜きました。横サイズ(棒)が長くなりましたので棒通し部分はくり抜き加工をしています。
素敵な写真を提供いただきました。
店内用には総柄をデータなり表現ができる
インクジェットプリントで
ポリエステル生地に後防炎加工を施しています。
こちらもインパクトのあるのれんです。
店舗名・住所等 ※なければ行を削除※
店舗情報
- sizuk 様
- 〒600-8218 京都市下京区西境町162
電話番号:075-748-1062
営業時間:10:00~19:00
定休日:月曜日
アクセス: JR京都駅烏丸口より北へ徒歩5分
URL ※なければ行を削除※
のれんの製作技法や素材について
のれんの製作技法や素材について
- 〇染め抜き(印染め)
- 主に天然繊維の白生地に染め行う技法です。
- 染め抜き(印染め)のれん技法詳細はこちら
- 〇インクジェット(フルカラー/染め抜き風)
- インクジェットプリント染色にて染め行う技法です。
- インクジェットプリントのれん技法詳細はこちら
- 十番天竺
- 十番天竺について
- 十番天竺詳細はこちら
- エステルポプリン
- エステルポプリンについて
- エステルポプリン詳細はこちら
のれん・サイズ
- のれんサイズ
- 1)のれん1
縦 145cm x横 272cm
2)のれん2
縦 145cm x横 252cm
袋縫い 7cm(のれん棒直径3cm対応)
上から重ね縫い 25cm
折り返し 3cm
くり抜き加工4個
3)店内のれん
縦 170cm x横 64cm
袋縫い 7cm(のれん棒直径3cm対応)
上から重ね縫い 25cm
裾三つ折り(約1cm)