
こちらは水彩画的な鯉の模様が美しいのれんです。弊社の専属絵師が描いた絵が布に染色した際実際に布に描いたように見えるまで細部にこだわりデータ化したのれんになります。また弊社の綿テクスチャを地色に敷いておりますので、より天然素材に近い風合いを楽しめるのれんになっております。こちらの鯉や波のイラストの他にも多数素材をご用意しております。和風な雰囲気ののれんをお求めの方は是非一度ご検討ください。
※右上の文字も変更可能です
店舗名・住所等
店舗情報
のれんの製作技法や素材について
のれんの製作技法や素材について
- 〇インクジェットプリント(ポリエステル)
- ポリステル生地インクジェットプリント染色にて染め行う技法です。
- インクジェットプリント(ポリエステル)のれん技法詳細はこちら
- エステルポプリン
- エステルポプリン詳細はこちら
- エステルポプリンについて
- 綿風・麻風テクスチャ暖簾オーダー
- ポリエステルでも天然風な見え方になる生成り風データ
- 綿風・麻風テクスチャの詳細はこちら
- デザイン作成
- 京都のれんのデザイン作成について
のれん・サイズ
- のれんサイズ
- 縦90cm×横150cm
棒通し部分(袋縫い) 7cm(のれん棒直径3cm対応)
重ね縫い(上から) 25cm
折り返し 5cm