ツイル

ツイル(ポリエステル100%/インクジェットプリント対応)

綾織や斜文織とも言われるその名の通り、
生地の表面に斜めの織り目があり、トロピカル生地より
少し厚めの光沢のある生地です。

発色がよく、注意を引くのに適しているため
横断幕などにもおすすめです。

汚れやシワがつきにくく、アイロンがかけやすいので
管理しやすいのも特徴で、風への耐性もあるので
社旗や国旗にもよく使われます。

ツイルの風合 ※京都のれんスタッフ調べ

ツイルの風合い


ツイル のれん製作事例

 

染色技法 インクジェットプリント

 

 

ツイル 物証データ
生地巾 糸番手縦横 打込本数 縦×横 厚み(m/m) 質量(g/㎡)
148~184cm 150d X  150d 100本 × 81本 0.28

119

引張強さ(N)
JIS L 1096A法
幅2.5cm ツカミ間隔10cm
引張伸度(%)
JIS L 1096A法
幅2.5cm ツカミ間隔10cm
引張強さ(N)
JIS L 1096
A-1法
タテ 600 ヨコ 374 タテ 36 ヨコ 27 タテ 42 ヨコ 34

関連記事

  1. エステルスラブ生地アップ

    エステルスラブ

  2. サスティナブル帆布広報誌掲載

    「サスティナブル帆布のれん」がPETボトルリサイクル推進協議…

  3. エステルポプリン生地アップ

    エステルポプリン

  4. エステル帆布

  5. ムラネップ

  6. 防防炎シアリエステル防炎シール

    防炎シアリエステル

最近の記事

  1. 防炎綿風スラブ
  2. 防炎シアリエステル
  3. テンプレート未使用の場合のデータ製作について
  4. 「サスティナブル帆布のれん」がPETボトルリサイクル推進協議会様の広報誌に掲載さ…
  5. 暖簾屋がモリサワフォント?を使う?

よくある質問記事まとめ

  1. のれんの歴史

    2018.02.19

豆知識&用語一覧