有限会社長五郎餅本舗 様

北野天満宮東門茶店

有限会社長五郎餅本舗 オックスのれん

毎月縁日の25日だけ営業させていただきます。
お土産とお茶席がございますのでどうかお立ち寄りください。
(毎月25日と元日3日間、梅苑公開中、各イベント開催中のみ開店させていただきます。)

綿100%顔料インクジェットのれん

顔料インクジェットのれんは片面であるものの染料よりも耐光に強く、北野天満宮内にあり、 歴史的建造物の暖簾としてマッチする素材となります。 綿風のポリエステルよりもさらに馴染み自然な風合いとなります。

 
店舗情報
  • 有限会社長五郎餅本舗 様

のれんの製作技法や素材について

〇インクジェット(フルカラー/片面※裏側白色)
インクジェットプリント染色にて染め行う技法です。
インクジェットプリントのれん技法詳細はこちら
綿オックス
綿オックス詳細について
綿オックスはこちら
デザイン配置
京都のれんのデザイン配置について

のれんサイズ
1)綿7連のれん
(チチ含め)縦57cm×横238cm
棒通し部分 高さ6cm(のれん棒直径2.5cm)
重ね縫い(チチを含まず)15cm
裾三つ巻き

2)綿9連のれん
(チチ含め)縦57cm×横306cm
棒通し部分 高さ6cm(のれん棒直径2.5cm)
重ね縫い(チチを含まず)15cm
裾三つ巻き
生地見本取り寄せはこちら
豆知識&用語一覧