M.M大本家 様

京町屋になじむのれん

京町屋お宿様の2連暖簾のご依頼をいただきました。

弊社デザインロゴと文字の配置をお客様と打合せを重ね、仕上げさせていただきました。

白地にロゴと文字が映える暖簾に仕上がりました。

150年以上の歴史を持つ伝統的な京都町家屋敷

京都市五条堀川通りの近くにお宿がございますので、公共機関を使われて、清水寺、八坂、金閣寺など散策されるのに最適なお宿様です。
また、お宿様の静かな中庭をご覧になられ、ゆっくりとくつろぐこともできます。

 
店舗情報
  • M.M大本家様

URL

のれんの製作技法や素材について

〇インクジェットプリント(ポリエステル)
ポリステル生地インクジェットプリント染色にて染め行う技法です。
インクジェットプリント(ポリエステル)のれん技法詳細はこちら
エステルスラブ
エステルスラブ詳細はこちら
エステルスラブ生地について
デザイン配置
京都のれんのデザイン配置について
ブランディングロゴ作成
京都のれんのブランティングロゴ作成について
デザイン作成
京都のれんのデザイン作成について

のれんサイズ
縦100cm×横160cm
棒通し部分(袋縫い) 7cm(のれん棒直径3cm対応)
重ね縫い(上から) 20cm
折り返し 5cm
既製品のれんのショッピング
オリジナルのれんの見積り依頼
生地見本取り寄せはこちら
豆知識&用語一覧