株式会社ガリレオサイエンス教室様

重たく感じない、でも透けない布のタペストリー。

理科実験教室のガリレオサイエンス教室では人生を自分らしく豊か生きる力を育む活動をされています。

是非一度お子様に体験にて連れていかれではいかがでしょうか?
お試し体験はこちらより

オリジナル幕の使用用途

部屋の仕切りとして天井から吊るされる、タペストリーを製作させていただきました。

薄手のトロマット生地は透け感が少ないので、圧迫感を感じることなく部屋の仕切りとしてお使いいただけます。

 
店舗情報
  • 株式会社ガリレオサイエンス教室 様 
  • 四条大宮教室(京都)
    ・阪急 「大宮駅」から 徒歩2分
    ・京福電鉄「四条大宮駅」から 徒歩3分
    ・JR・地下鉄 「二条駅」から 徒歩10分
    〒604-8804 京都府京都市中京区壬生坊城町56-1 浪花(なにわ)ビル5階
    TEL:075-384-0093

    京都駅教室(京都)
    ・JR・地下鉄「京都駅」から南へ徒歩5分
    ・地下鉄「九条駅」から北へ徒歩5分
    〒601-8003 京都市南区東九条西山王町4 珠光ビル京都駅3階C

    TEL:075-384-0093

    三宮教室(神戸)
    ・各路線「三宮駅」から徒歩8~9分
    ・各路線「新神戸駅」から徒歩10分
    ・阪急「春日野道駅」から 徒歩13分
    TEL:075-384-0093
    〒651-0093 兵庫県神戸市中央区二宮町20-1 アーバンベガ9階

のれんの製作技法や素材について

〇インクジェットプリント(ポリエステル)
ポリステル生地インクジェットプリント染色にて染め行う技法です。
インクジェットプリント(ポリエステル)のれん技法詳細はこちら
トロマット
トロマット詳細はこちら
トロマットについて
デザイン配置
京都のれんのデザイン配置について

のれんサイズ
縦160cm×横150cm
周囲 ヒートカット仕上げ
既製品のれんのショッピング
オリジナルのれんの見積り依頼
生地見本取り寄せはこちら
豆知識&用語一覧