ovgo Baker Nijo St. 様

2022年12月7日京都に関西初となる路面店オープン!

ovgo Baker Nijo St. 暖簾全体

2階建ての町屋を改装した店内では、抹茶ブラウニーやセサミクッキー、ほうじ茶
クッキーなど、和のテイストを盛り込んだ京都限定のヴィーガンメニューを焼きたてで提供します。

京都では2021年4月にグッドネイチャーステーションで初めてのPOP-UPを実施。
以来、市内のカフェ(school bus stop、coyote coffee、traveling coffeeなど)や藤井大丸、ジェイアール京都伊勢丹、大丸京都店などさまざまな場所でPOP-UPやクッキーのお取り扱いをいただいており、この度単独の路面店をオープンすることとなりました。

京都老舗の飲食店やインテリアショップに囲まれたエリアで、日本橋小伝馬町の店舗同様焼きたてのクッキーやバナナブレッド、スコッキーなどovgo Bakerのヴィーガンベイクを焼きたてでお楽しみいただけます。

お茶を使用した店舗限定のメニューや、こだわりのドリンクも登場予定です。ぜひ地元の方はもちろん、観光でお越しの方にもお立ち寄りいただきたい店舗です。

 
店舗情報
  • ovgo Baker Nijo St. 様
  • 〒604-0963 京都府京都市中京区布袋屋町508
    営業時間:11-18時
    ※営業時間の変更や臨時休業の場合はストーリーでお知らせします。ご確認下さい。

              https://ovgobaker.com/

のれんの製作技法や素材について

1)屋内のれん
〇染め抜き(印染め)
主に天然繊維の白生地に染め行う技法です。
染め抜き(印染め)のれん技法詳細はこちら
定番麻
定番麻詳細について
定番麻はこちら

2)屋外のれん
〇インクジェット(フルカラー/染め抜き風)
インクジェットプリント染色にて染め行う技法です。
インクジェットプリントのれん技法詳細はこちら
エステル帆布
エステル帆布について
エステル帆布詳細はこちら

のれんサイズ
1)ovgo Baker Nijo St. 様 屋内
縦 120cm x 横 270cm
袋縫い 7cm(のれん棒直径3cm対応)
上から重ね縫い 25cm
折り返し 2cm

2)ovgo Baker Nijo St. 様 屋外
縦 60cm x横 270cm
袋縫い 7cm(のれん棒直径3cm対応)
上から重ね縫い 20cm
折り返し 5cm

既製品のれんのショッピング
オリジナルのれんの見積り依頼
生地見本取り寄せはこちら
豆知識&用語一覧